【HSP・HSS型HSP】プレイリストを作ろう!

繊細さ故に傷ついたり、疲れたりすることの多いHSPさん。
疲れや落ち込みは早めに癒したいものです。

お風呂にゆっくり入ったり、マッサージをしたり、というのもいいですが、手軽なのが音楽です。
その場で適当に選んだ曲もよいですが、前もって、自分だけのオリジナルのプレイリストを作っておくのがおススメです。

HSP気質の方は、感受性にとても優れています。
ご自身を癒すために、自分の為だけの、素敵なプレイリストを作っておくと、とても効果がありますよ。

前もって作る理由

プレリストは前もって作っておくのがおススメです。
実際に気分が沈んでしまったりしてからでは、なかなかぴったりの音楽を選ぶことは出来ません。

余裕のある時に、自分が落ち込んだり、悲しい気持ちになった時にどんな曲なら気持ちが落ち着くか、書き出しておきましょう。過去の「この曲を聞いたら元気が出た」「この曲から勇気をもらった」という体験を振り返ってみるのもよいですよ。

例えばどんなの?

では、どういったプレイリストを作ればよいのでしょうか?
例えば、

・仕事のミスで落ち込んでしまった時に
・翌日の事が心配で落ち着かない時に

など、色々なシーンを想定して作ってみるのが1つの方法です。
その他にも、

・気持ちを落ち着けたい時
・前向きになりたい時

と、「なりたい気持ち別」の他

・電車の中で
・車の中で
・家で、自分だけの部屋の中で

など、場所別に用意するのも良いですね。

アップデートも忘れずに

さて。
不思議なもので、「以前はぴんと来なかった曲が、今は心にしっくりくる」というようなことがあるものです。
もちろん、新しい曲が自分に元気を与えてくれて、すっかりお気に入りになった、というような事もあるでしょう。

そのため、プレイリストは定期的にアップデートする事をおススメします。

そうは言っても、一度設定してしまうとついついそのままになってしまうもの。
スケジュール帳やカレンダに、1か月ごと、季節ごとなど、「この日に見直す」という予定をあらかじめ記入しておくと忘れずに定期的にアップデートできます。

まとめ

今回は、「あらかじめプレイリストを作っておこう」という内容でお届けしました。

・前もって作っておく事
・気持ち別・場所別などに作っておく
・定期的にアップデートする

というのがポイントでしたね。

音楽を聴くのも良いけれど、もっと根本的に悩みを解消したい。ゆっくり悩みを相談したい、という方は、どうぞ下記のボタンよりお試しカウンセリングにお申込み下さい。

「こんな悩みでいいのかな・・・」と戸惑う方もいらっしゃいますが、その時のお気持ちなどをそのままお話頂ければ大丈夫です。安心してお申込み下さいね。