【HSP・HSS型HSP・アダルトチルドレン・愛着障害】日常のストレス管理の方法5選

こちらの記事で、ストレス管理の重要性についてお伝えしました。
では、どうしたらストレス管理をすることが出来るのか、日常で出来る方法について5つ、お伝えしてゆきます。どうぞ最後までご覧下さいね。

①感情を受け入れる

ストレスを感じた時やネガティブな事を思った時、

こんなことを思っちゃいけない・・・
こんな風に感じるなんて弱い証拠だ

そんな風に考える方がいらっしゃいます。
頑張り屋さんに多い考えですが、ネガティブな感情や気持ちを抱くこと自体を否定する必要はありません。

辛い事は辛い、嫌な事は嫌、と感じたり思ったりして当然です。

むしろ、ご自身の気持ちや感情を否定すると、自分で自分の限界が分からなくなってしまう事もあります。

辛いよね。悲しいよね。

そんな風にまずはご自身の気持ちを認め、その気持ちに寄り添ってみて下さい。
自分の気持ちを肯定してあげる事が、癒しへとつながってゆき、ストレスの軽減につながります。

②休憩と睡眠の確保

睡眠不足だったり、身体が疲れ切っていると、心のダメージも大きくなりがちです。
また、注意力が低下してミスが起こりやすくなったり、イライラしてコミュニケーションに悪影響が及ぶこともあります。

ミスもコミュニケーションの不調も、気にならないなら構いませんが、やはりストレスの元になるものです。

しっかりと休憩を取り、睡眠時間を充分に確保して、ストレスを軽減してゆきましょう。

③ルーティーンを整える

先程もお伝えしたように、ストレス管理には休憩や睡眠が大切です。
出来る限り、寝る時間を決める、この時間は休憩に当てるなど、ルーティーンとして生活習慣を整えておきましょう。運動や食事などもルーティーンに組み込んでしまうと、生活習慣が整い、体調も整うので、身体的にもストレスに強くなってゆきます。

④優先順位を意識する

やるべきことが多くて気が滅入る・・・そんな時は、優先順位を付けて、順にこなしてゆきましょう。

同時にもう一つ。「価値観の優先順位」も意識してみて下さい。

例えば、”休日にランチに誘われたけど、1人の時間も持ちたい”というような時、ご自身の中でランチに出かける楽しさと、1人の時間の重要さと、どちらを優先させるたいか、その時のご自身の気持ちに正直に、優先順位を付けてみて下さい。きっと、選択後にモヤモヤする回数が減ってゆきますよ。

こうして少しずつモヤモヤを解消して、日常的にストレスを減らしてゆく習慣をつけてゆきましょう。

⑤趣味の時間を持つ

ご自身が「自分のために好きな事をする時間」というのはとても大切です。
「趣味」というと何だか大げさに感じる方もいらっしゃいますが、楽器やスポーツといった分かり易いものではなくても、「ひたすらキッチンを磨く時間が幸せ」「毎日少しずつ読書をする」「近所を散歩する」等といった手ごろな物で充分です。

他の誰のためでもなく、自分自身が心地よい、と思える時間を取る事が大切です。
この時間も、毎日のルーティーンに組み込んでしまうと良いですね。

まとめ

今回は、日常で出来るストレス管理の方法を5つお伝えしました。
その5つとは

・感情を受け入れる
・休憩と睡眠の確保
・ルーティーンを整える
・優先順位を意識する
・趣味の時間を持つ

でしたね。

やってみたけど上手くいかない、そもそも日常で対策できる範囲を超えるほど、心がしんどい。。
そんな方は、下記お申込みボタンより、お試しカウンセリングにお申込み下さい。

1対1で、ゆっくりとお話をお伺いします。
辛い時は、その辛さをどうかお一人で抱え込まないで下さいね。

「【HSP・HSS型HSP・アダルトチルドレン・愛着障害】日常のストレス管理の方法5選」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です